【調子が悪い時には価値がある】自分軸手帳で半年振り返りをしました

7月に入って、2025年上半期の振り返りを自分軸手帳でやってみました。振り返ってみて、改めて気づいたことがあったので、書いてみたいと思います。

このブログは上記ポッドキャストでお話した内容です!
2025年前半は「調子が悪かった」
正直に言うと、今年の前半はめちゃくちゃ調子が悪かったのです。


「調子が悪い」って、すごく都合のいい言葉!一言で済ませられる!
ここでは、あえてどう調子が悪かったのかを振り返ってみたいと思います。
気分の落ち込みが始まったのは、去年2024年末頃からでした。最初は「寒いからかな」「冬が苦手だからかな」と思っていたんです。でも、5月頃になって、分かったのはおそらくホルモンバランスが変化していることが関連している、ということでした。
1月から4月までは本当に辛くて、「なんでこんなに落ち込むんだろう」「なんで悲観的に考えてしまうんだろう」「なんで人と比較して、自分は役に立ってないって思うんだろう」と考えてしまう理由が分からないまま、どんどんダメになる自分に絶望していました。
「私、何してたんだろう?」という記憶の空白

振り返りをしていて一番驚いたのは、その間に自分がどういう行動をしたのか、記憶がごっそりないことでした。
先日、自分軸手帳部の運営メンバーと話していた時に、「私、何してたんですかね」という話になり、「手帳レッスンやってたよね」「伴走講座もあったよね」って思い出してもらったんです。
そう言われても、自分がその時どんな体感で、どんなことをやったのか、やりきったのかという記憶が全然残っていない。「そうだったね」と思うだけで、そこからすぐには何も思い出せない状態でした。
自分の行動をすくい上げることの大切さ

この体験をして気づいたのは、自分が何をしたかというのは、自分で意識的に、少し時間をかけてでもすくい上げることをしないと、すべて流れていってしまうということです。
自分の行動や感情を整理して程度はあるにせよパッケージ化しておかないと、全部流れていってしまうんだなと実感しました。
私は幸い、仲間が覚えていてくれて一緒に振り返りもできるという、すごくありがたい環境にいます。振り返るのは今からでも遅くはなくて、出来事ややったことを一つずつ丁寧に振り返れば、その時の感情を思い出していくことはできそう。でも同時に、そういうのに甘えすぎてるんじゃないか?というのと、悔しさ、も感じました。
「悔しい」は回復のサイン、「悩める」のもいい状態
「悔しい」と感じるいうことは、自分の状態もかなり良くなっているサインだと思います。
自分にまだできることがあるはず、と思っているからこそ、悔しくなるんだと思います。「自分のことを、まだまだ全然信じてるじゃない」と、自分に話しかけるような感じで、その悔しさと向き合っていました。
そこから、「悩むことができるのも、悪いことではないのでは」ということも考えました。
「うまくいかないな」「どうしたらいいんだろう」って悩んでいる状態、ある意味でなんというか、悪くはないのではと考えました。
「どうしよう」とも思わなければ、辛くとも淡々と毎日をこなし、より良い方向に持っていくための行動もできないまま日々が過ぎていくだけです。悩む余裕もなく過ごしていた可能性もあるわけです。
そう考えてみると、とにかく立ち止まれる、というのは大切で良いことなのかなと思いました。
精神科医の先生で「鬱になれる人はセンスがある」ということをおっしゃっている方がいらっしゃいます。
自分の違和感に気づいて、ただただ決められた毎日を過ごして思考停止、麻痺するのではなく、それが自分の心とつながっていないことに気づける人が、鬱になって止まってしまう。そういう意味での「センス」なんですね。
辛かった時の記録は財産

今回、すごく辛かったんですが、その時に考えていたことを、自分のできる範囲で言葉に書き残したり、文章にしたりしていました。頭の回転が止まらなくて、悪い方向にどんどん進んでしまうのですが、それはそれで残しておいたんです。
それらを、少し回復してきた今の時点で読んでみると、「どうしたん?大丈夫、自分?」って言いたくなります。それぐらい今の自分の考えることと大きく違っています。
でも、そのつらかった時の自分も自分なので、そこを切り捨てるのではなく、やっぱり受け止めないといけない。それも受け止めて前に進んでいくことで、また一回り二回り成長できるんじゃないかなと思います。
何かしらの形で自分の考えていることを残しておくことは、本当に財産だなと思いました。
本当に底まで行ってきたからこそ、上がってこれているような感じで、今は気分も良くなってきています。2025年後半では、もう少し楽しんでいけたらいいなと思っています!
まとめ:上半期振り返り、まだ全然遅くない
皆さんは上半期の振り返り、もうされましたか?
7月だから少し遅いと感じるかもしれませんが、まだ今年は半年あります。半分よくなったらかなり良くないですか🤩
もしよかったら、読んでくれたあなたと一緒に、自分軸手帳を使って人生を良い方向に持っていけたら嬉しいです。